専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「も」
も217
  • もー1
  • もう38
  • もえ3
  • もく23
  • もけ1
  • もさ1
  • もし5
  • もす1
  • もた4
  • もち12
  • もっ9
  • もつ2
  • もて4
  • もと10
  • もの32
  • もは3
  • もほ1
  • もみ2
  • もむ1
  • もめ3
  • もも3
  • もや2
  • もよ5
  • もら3
  • もり3
  • もる3
  • もれ3
  • もろ3
  • もん16
  • もが1
  • もぎ3
  • もぐ4
  • もじ4
  • もぞ1
  • もだ1
  • もど4

類語辞書の索引「も」1ページ目

  • も【喪】

    [共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使...

  • も

    [共通する意味] ★主語・主題を表わす。[使い方]〔が〕▽(1)桜の花が咲いている▽(2)冷蔵庫の中にジュースがあ...

  • もう

    [共通する意味] ★時間が経過して、状態が変化しているさまを表わす語。[英] already[使い方]〔もう〕(副...

  • もうあい【盲愛】

    [共通する意味] ★むやみにかわいがること。[英] dotage[使い方]〔溺愛〕スル▽末っ子を溺愛する▽彼は妻を...

  • もうか【猛火】

    [共通する意味] ★激しく燃える火。[英] a raging fire[使い方]〔烈火〕▽火のついた倉庫から烈火が...

  • もうか【孟夏】

    [共通する意味] ★夏の初め。[英] early summer[使い方]〔初夏〕(しょか)▽初夏のさわやかな風〔孟...

  • もうけ【儲け】

    [共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事...

  • もうける【儲ける】

    [共通する意味] ★利益、収入などを得る。[英] to profit[使い方]〔儲ける〕(カ下一)▽競馬で大穴を当...

  • もうげき【猛撃】

    [共通する意味] ★激しく攻撃すること。[英] a fierce attack[使い方]〔猛攻〕スル▽相手の猛攻を...

  • もうこう【猛攻】

    [共通する意味] ★激しく攻撃すること。[英] a fierce attack[使い方]〔猛攻〕スル▽相手の猛攻を...

  • もうさいけっかん【毛細血管】

    [共通する意味] ★血管の種類。[使い方]〔動脈〕▽動脈を流れる新鮮な血▽動脈硬化▽動脈血〔静脈〕▽静脈が浮いて見...

  • もうしあげる【申し上げる】

    [共通する意味] ★「言う」の謙譲語。目下の人が目上の人に言う。[使い方]〔申し上げる〕(ガ下一)▽御忠告申し上げ...

  • もうしあわせ【申し合わせ】

    [共通する意味] ★集団の中の話し合いで決められる約束。[英] an understanding[使い方]〔申し合...

  • もうしいれ【申し入れ】

    [共通する意味] ★役所や上の者に申し出ること。[英] a declaration[使い方]〔申告〕スル▽海外の購...

  • もうしおくる【申し送る】

    [共通する意味] ★当番などで、次の人に必要事項を伝達する。[英] to write (to)[使い方]〔言い送る...

  • もうしこみ【申し込み】

    [共通する意味] ★相手に意志、要求などを伝えること。[英] to propose; to apply[使い方]〔...

  • もうしこむ【申し込む】

    [共通する意味] ★相手に自らの意図を伝える。[英] to offer[使い方]〔申し出る〕(ダ下一)▽辞任を申し...

  • もうしたてる【申し立てる】

    [共通する意味] ★上位者に対して意見を申し述べる。[英] to declare[使い方]〔申し立てる〕(タ下一)...

  • もうしつける【申し付ける】

    [共通する意味] ★目上の者が目下の者に一定の内容のことを言う。[英] to announce[使い方]〔申し付け...

  • もうしで【申し出】

    [共通する意味] ★役所や上の者に申し出ること。[英] a declaration[使い方]〔申告〕スル▽海外の購...

  • もうしでる【申し出る】

    [共通する意味] ★相手に自らの意図を伝える。[英] to offer[使い方]〔申し出る〕(ダ下一)▽辞任を申し...

  • もうしのべる【申し述べる】

    [共通する意味] ★公の場で自分の事情や考えなどを話す。[英] to state[使い方]〔申し述べる〕(バ下一)...

  • もうしゅう【孟秋】

    [共通する意味] ★秋の初め。[英] early autumn[使い方]〔初秋〕▽初秋の味を楽しむ▽初秋の風〔早秋...

  • もうしゅん【孟春】

    [共通する意味] ★春の初め。[英] early spring[使い方]〔春先〕▽春先に多い風邪〔早春〕▽早春の野...

  • もうしょ【猛暑】

    [共通する意味] ★気温がやりきれないほど高く感じられる状態。[英] fierce heat[使い方]〔暑さ〕▽暑...

  • もうしょう【猛将】

    [共通する意味] ★強い大将。[英] a brave general[使い方]〔勇将〕▽勇将のもとに弱卒なし(=上...

  • もうしわたす【申し渡す】

    [共通する意味] ★目上の者が目下の者に一定の内容のことを言う。[英] to announce[使い方]〔申し付け...

  • もうしん【盲信】

    [共通する意味] ★間違って信ずること。[英] misbelief[使い方]〔誤信〕スル▽科学が万能であると誤信す...

  • もうしん【妄信】

    [共通する意味] ★間違って信ずること。[英] misbelief[使い方]〔誤信〕スル▽科学が万能であると誤信す...

  • もうす【申す】

    [共通する意味] ★「言う」の謙譲語。目下の人が目上の人に言う。[使い方]〔申し上げる〕(ガ下一)▽御忠告申し上げ...

  • もうそう【妄想】

    [共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]...

  • もうでる【詣でる】

    [共通する意味] ★神仏や墓などを拝みに行く。[英] to visit[使い方]〔参る〕(ラ五)▽祖先の墓に参る〔...

  • もうとう【孟冬】

    [共通する意味] ★冬の初め。[英] early winter[使い方]〔初冬〕▽初冬の古都を訪ねる〔孟冬〕▽孟冬...

  • もうどく【猛毒】

    [共通する意味] ★体に害があり、生命を危うくしたり奪ったりするもの。[英] poison[使い方]〔毒〕▽酒の飲...

  • もうはつ【毛髪】

    [共通する意味] ★頭に生えている毛。[英] hair[使い方]〔頭髪〕▽頭髪を整える▽校則の頭髪規定〔髪〕▽髪が...

  • もうまい【蒙昧】

    [共通する意味] ★愚かで道理に暗いさま。[英] imbecility[使い方]〔蒙昧〕(名・形動)▽蒙昧な人々を...

  • もうもう【濛濛】

    [共通する意味] ★暗いさま。[英] dull[使い方]〔どんより〕(副)スル▽どんよりとした空〔昏昏〕(形動(た...

  • もうゆう【猛勇】

    [共通する意味] ★勇ましいこと。[英] dauntless courage[使い方]〔猛勇〕(名・形動)▽猛勇を...

  • もうりょう【魍魎】

    [共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最...

  • もうれつ【猛烈】

    [共通する意味] ★非常に激しいさま。[英] intense[使い方]〔強烈〕(形動)▽強烈な印象を与える▽彼のパ...

  • もえがら【燃え殻】

    [共通する意味] ★物が燃えたあとに残る物。[英] embers[使い方]〔燃え殻〕▽ストーブの中の石炭の燃え殻を...

  • もえさし【燃えさし】

    [共通する意味] ★物が燃えたあとに残る物。[英] embers[使い方]〔燃え殻〕▽ストーブの中の石炭の燃え殻を...

  • もえる【燃える】

    [共通する意味] ★火がついて炎があがる。[英] to burn[使い方]〔燃える〕(ア下一)〔焼ける〕(カ下一)...

  • モーニング

    [共通する意味] ★夜が明けてからしばらくの間。[英] morning[使い方]〔朝〕▽朝九時に出社する▽朝早く起...

  • もがく

    [共通する意味] ★苦しんで手足や体全体を激しく動かす。[英] to struggle[使い方]〔もがく〕(カ五)...

  • もぎ【模擬】

    [共通する意味] ★他を見て、それと同じような言動をすること。[英] imitation[使い方]〔まね〕スル▽ま...

  • もぎとる【もぎ取る】

    [共通する意味] ★くっついているものをねじったり、ちぎったりするようにして手で取る。[英] to wrest[使...

  • もぎる

    [共通する意味] ★くっついているものをねじったり、ちぎったりするようにして手で取る。[英] to wrest[使...

  • もくさつ【黙殺】

    [共通する意味] ★あるものを無いもののように扱うこと。[英] disregard[使い方]〔無視〕スル〔黙殺〕ス...

  • もくさん【目算】

    [共通する意味] ★将来に対する計画、見込み。[英] expectation(s)[使い方]〔目算〕▽売れると思っ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「も」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (8/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    考える
  • 2位

    美しい
  • 3位

    嬉しい
  • 4位

    適否
  • 5位

    勘案
  • 6位

    間違い
  • 7位

    素晴らしい
  • 8位

    たくさん
  • 9位

    怒り
  • 10位

    楽しい
  • 11位

    思う
  • 12位

    また
  • 13位

    悲しい
  • 14位

    驚く
  • 15位

    難しい
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    知性とは、方法や手段に対して鋭い鑑識眼を持っているが、目的や価値に対して盲目である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.