毎月の20日以後。下旬。げかん。→三澣 (さんかん) 

[名](スル)見下ろすこと。俯瞰 (ふかん) 。
[名](スル)
  1. 昔、男子元服のときに初めて冠をつけること。また、その儀式初冠 (ういこうぶり) 。

  1. 元服する人に冠をかぶらせる役。また、その人。ひきいれ。

数学で、演算操作順序を入れ換えても結果が同じになること。実数加法乗法など。

一つの花の花びら全体

[補説]書名別項。→花冠

花のあいだ。「—の蝶」

  1. 銀河。天の川。銀漢

  1. 黄河漢水

中国代の官職名の一。六官 (りっかん) の一つで、軍政をつかさどる。

他人の手紙を敬っていう語。お手紙。華墨。

わざわい。災難不幸

[形動][文][ナリ]決断力に富み、物事を思いきってするさま。「—な行為」「勇猛—」
[派生]かかんさ[名]

呉茂一によるギリシャ叙情詩の訳詩集。昭和22年(1947)みすず書房より刊行昭和48年(1973)、紀伊国屋書店から刊行された版により、同年、第10回日本翻訳文化賞を受賞

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。