• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

斉紫敗素の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

知者が事を行えば災いを福に変じ、失敗を成功に転じることのたとえ。斉の国でもてはやされた紫色の絹も、もとは粗末な古い白絹を染め直したものであるの意から。▽「斉紫」は中国戦国時代の斉の国で産出した紫色の布地。「敗素」は古い白絹。敗素を紫地に染めただけで、斉紫は値段が十倍にもなったといわれる。
出典
『戦国策せんごくさく』燕策えんさく

斉紫敗素の解説 - 学研 四字熟語辞典

君子賢者が事にあたれば、災いを福に変え、失敗も成功へと転じることができるということ。紫色の美しい衣も、もとは粗悪白布を染めたものであるという意味
注記
「斉紫」は、中国戦国時代の斉せいの国で産出した紫色の絹織り物のこと。「敗素」は、粗悪な安い白い布のことで、紫で染めただけで価格が高騰したといわれる。
出典
『戦国策せんごくさく』燕えん
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。