1. 梅の一品種。濃い桃色の花が咲く。 春》「—の落花燃ゆらむ馬の糞/蕪村

  1. 濃い桃色。紅梅色。

  1. 襲 (かさね) の色目の名。表は紅色、裏は紫または蘇芳 (すおう) 色。春に用いる。

  1. 織り色の名。紫色の縦糸と紅色の横糸とで織ったもの。

源氏物語第43巻の巻名。薫大将、24歳。柏木の弟、按察 (あぜち) 大納言の子女たちの身の上と、薫と匂宮 (におうみや) とのかかわりを描く。

[文学]の言葉

[江戸時代までの作品]の言葉

[日本史]の言葉

[その他の日本史の言葉]の言葉

[生物]の言葉

[植物名]の言葉

[生活]の言葉

[ファッション]の言葉

[季語]の言葉

[春]の季語

[植物]の季語

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。