dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「あいそう」の音変化》
1 人に接するときの態度。また、人当たりのいい態度。「店員の—のいい店」「—のない返事」
2 人に対する好意・信頼感。「—を尽かす」
3 (多く「お愛想」の形で)
㋐相手の機嫌をとるための言葉・振る舞い。「—を言う」「お—で食事に誘う」
㋑客などに対するもてなし・心遣い。「何の—もなくてすみません」
㋒飲食店などの勘定。「お—願います」
→愛嬌 (あいきょう) [用法]
《International Organization for Standardization》⇒イソ
出典:デジタル大辞泉(小学館)
愛想が尽きる
好意や信頼が持てなくなる。「あのなまけ者には—・きる」
愛想も小想も尽き果てる
《「こそ」は口調をよくするために添えたもの》あきれ果てて、全く好意が持てなくなる。
愛想を尽かす
あきれて好意や親愛の情をなくす。見限る。「放蕩 (ほうとう) 息子に—・す」
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・小切手を見ると、急に愛想がよくなりました。「こんなに沢山頂いては・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・を感じながら、妙に無愛想な会釈を返した。それから蒲団の裾をまわっ・・・ 芥川竜之介「お律と子等と」
・・・ましたが、すぐにまた哀訴するような眼なざしを恐る恐る泰さんの顔へ・・・ 芥川竜之介「妖婆」
愛想
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位