やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 包み隠さず、明らかなさま。また、露骨なさま。「あからさまに非難する」「あからさまな敵意を示す」
2 物事が急に起こるさま。にわかなさま。
「嗔猪 (いかりゐ) 、草中より―に出でて人を逐 (お) ふ」〈雄略紀〉
3 一時的なさま。ほんのちょっと。
「をかしげなる稚児 (ちご) の、―にいだきて遊ばしうつくしむほどに」〈枕・一五一〉
4 (「あからさまにも」の形で、あとに打消しの語を伴って)かりそめにも。まったく。
「―にもあどなき事をばすまじき事なり」〈著聞集・二〇〉
出典:青空文庫
・・・ものは、修理に対するあからさまな憎しみである。もう修理は、彼にとって、・・・ 芥川竜之介「忠義 」
・・・卑しい身分の女などはあからさまに卑猥な言葉をその若い道士に投げつけた。・・・ 有島武郎「クララの出家 」
・・・に、あの生活の根調のあからさまに露出した北方植民地の人情は、はなはだし・・・ 石川啄木「弓町より 」
もっと調べる
出典:gooニュース
「自衛権に対するあからさまな侵害」 ミサイルめぐり 北が米に反発
25日、弾道ミサイル2発を発射したことについて、バイデン大統領は、記者会見で「国連安保理決議違反だ」と非難し、「もし、事態をエスカレートさせることを選ぶなら、相応の措置をとる」と警告していた。この発言について、北朝鮮メディアは、27日朝に談話を出し、「われわれへの根深い敵意を隠すことなく、さらけ出した」としたうえで、「自衛権に対する、あからさまな侵害だ」と非難した。談話
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る