アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 一時、ほかへ目をそらすこと。よそ見。わき見。
「獅子 (しし) は前に猿の二の子を置きて—もせず守りゐたる」〈今昔・五・一四〉
2 一時、ほかの異性に心を移すこと。浮気。
「いみじき色好みを、かく—せさせ奉らぬこと」〈宇津保・俊蔭〉
3 急に姿が見えなくなること。
「わが宝の君は、いづくに—せさせ給へるぞや」〈栄花・花山尋ぬる中納言〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位