1 程度を超えてどぎつい。やり方が行きすぎてたちが悪い。「―・い宣伝」「―・い商売」
2 色や味などがしつこい。「化粧が―・い」「柄 (がら) がけばけばしくて―・い」
出典:青空文庫
・・・と銀色の蓑を浴びる。あくどい李の紅いのさえ、淡くくるくると浅葱に舞う・・・ 泉鏡花「瓜の涙 」
・・・まうほどの、尨大かつあくどい広告のおかげだ。もっとも年がら年中医者の・・・ 織田作之助「勧善懲悪 」
・・・南海通にもあくどいペンキ塗りのバラックの飲食店や闇商人の軒店や街頭賭・・・ 織田作之助「神経 」