《アイヌ語から》

  1. オヒョウなどの樹皮を細く裂いて織った布。また、その布で作ったアイヌ衣服。背・袖口・裾に独特模様刺繍する。

  1. 平織りまたは綾織りの厚い木綿織物。紺無地 (こんむじ) 、または単純縞柄で、仕事着として用いる。 冬》

[形シク]《古くは「あづし」》病気で弱っているさま。病気がちである。
  • 「いたうわづらひ給ひし御心地の後、いと—・しくなり給ひて」〈・御法〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。