京都市右京区宇多野付近の地。平安時代以降は禁裏御料の狩猟地。[歌枕

「今日暮れぬ明日も狩り来む—の原枯れ野の下にきぎす鳴くなり」〈秋篠月清集

奈良県北東部にある市。大和高原に位置山林が豊か。平成18年(2006)1月、大宇陀町・菟田野 (うたの) 町・榛原町・室生村が合併して成立。人口3.4万(2010)。
奈良県北東地域の称。大和十郡 (とごおり) の一。上代の菟田県 (うだのあがた) ・猛田県 (たけだのあがた) にあたる。[歌枕
    1. 「褻衣 (けころも) を時片設 (かたま) けて出でましし—の大野は思ほえむかも」〈・一九一〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月