• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 《「 (うん) 」は香草の名》書物をしまっておく建物書庫台 (うんだい) 。

  1. 内御書所 (うちのごしょどころ) のこと。

箏 (そう) の部分の名。本体上面の両端にあって弦を支える駒のうち、演奏する所に遠いほうのもの。→竜角 (りゅうかく) 

平安中期以後、清涼殿に昇ることを許された者。堂上方 (どうじょうがた) 殿上人 (てんじょうびと) 総称する。雲の上人 (うえびと) 。⇔地下 (じげ) 

一門の卿相 (けいしゃう) 、—数十人」〈平家・二〉

  1. 雲と鶴 (つる) とを組み合わせた文様位袍 (いほう) に多く用いられ、親王および太閤所用とされた。

  1. 高麗 (こうらい) 青磁の一。表面に白土をはめ込んだ象眼青磁で、雲や鶴の模様を表す。雲鶴手。

雲粒の核となる微粒子。大気中に浮遊する微粒子(エーロゾル)のうち、吸湿性があるものが雲核として働き、そのまわりに水蒸気が凝結雲粒形成される。雲粒核。雲凝結核。CCN(cloud condensation nuclei)。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月