dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
普通より長い矢。また、それを射ることができる人。
「八郎殿の—をあたりてみんと存じ候」〈保元・中〉
栃木県宇都宮市の地名。大谷石を産する。
1 貸家の持ち主。家主。⇔店子 (たなこ) 。
2 母屋 (おもや) 。
3 本家 (ほんけ) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
大家と言えば親も同然店子と言えば子も同然
家主と借家人とは実の親子と同然の間柄である。江戸時代、借家人には公的な権利・義務がなく、家主がその保証・責任を負ったところからいう。
おおやいし【大谷石】
宇都宮市大谷町付近から産出する石材。凝灰岩の一種で、淡青緑色。軟らかく加工が容易で、耐火性・吸水性に富む。石垣や倉庫の外壁などに使用。
おおやのせきぶつ【大谷の石仏】
宇都宮市大谷町の天台宗大谷寺にある磨崖仏 (まがいぶつ) 。千手観音・阿弥陀三尊像などで、多くは平安時代、一部は鎌倉初期の作とされる。
出典:青空文庫
・・・しかゝる禽獣殺戮業の大家が三人も揃っている癖に、一羽もその日は鴨・・・ 芥川竜之介「鴨猟」
・・・うんおうの両大家は、掌を拊って一笑した。 芥川竜之介「秋山図」
・・・大谷川 馬返しをすぎて少し行くと大谷川の見える所へ出た。落葉に埋・・・ 芥川竜之介「日光小品」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位