アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
麻の生えている所。
「桜麻の—の下草露しあれば明かしてい行け母は知るとも」〈万・二六八七〉
1 電気機器などで、スイッチが切られている状態。作動していない状態。「エアコンが—になっている」⇔オン。
2 「オフシーズン」「シーズンオフ」の略。特にスポーツで、1年のうち試合・競技の行われない時期。「—のトレーニング」
3 仕事が休みのとき。非番。「次の—の予定を立てる」⇔オン。
4 割合を表す語の下に付いて、価格の割引の意を表す。「25パーセント—」
5 他の外来語の上に付いて、ある範囲・場所・状態などから外れている意を表す。「—ブロードウエー」「—ライン」
6 他の語の下に付いて、その食品に含まれる成分が低減されている意を表す。「カロリー—」
「麩」の美化語。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
オフオフブロードウエー【off-off-Broadway】
1950年代末から60年代初めにかけて、ニューヨークで、オフブロードウエーよりさらに急進的、反体制的、実験的な方向をめざした演劇運動。OOB。→オフブロードウエー
オフかい【オフ会】
⇒オフラインミーティング
出典:青空文庫
・・・の橋のある処は、いま麻生津という里である。それから三里ばかりで武・・・ 泉鏡花「栃の実」
・・・er: shake offthy torpid night-mar・・・ 国木田独歩「牛肉と馬鈴薯」
・・・ように訪ねて来たが、麻生の方で冬籠りするように成ってからは一層こ・・・ 島崎藤村「三人の訪問者」
もっと調べる
御麩
オフ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位