dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 人の姿や物の形を映し見る道具。古くは青銅・白銅・鉄などの表面に水銀に錫 (すず) をまぜたものを塗って磨いて作った。形は方円・八つ花形などがある。現在のものは、ガラス板の裏面に水銀を塗ってある。
2 (鑑・鑒)人の手本。模範。「人の—」
3 「鏡餅 (かがみもち) 」の略。
4 《形が古鏡に似ているところから》酒樽のふた。「—を抜く」
5 「鏡物 (かがみもの) 」の略。
6 茶碗の茶だまりで、丸く一段くぼんでいる部分。高麗茶碗によく見られるもので、熊川 (コモガイ) 茶碗の約束事の一。
7 書類の一枚目に添える、標題や日付、作成者などを記載した紙。
ガガイモの古名。〈和名抄〉
《原題、(フランス)Miroirs》ラベルのピアノ組曲。全5曲。1904年から1905年にかけて作曲。第3曲「洋上の小舟」、第4曲「道化師の朝の歌」は作曲者自身により、管弦楽版に編曲された。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
鏡を抜く
《「鏡」は酒樽のふた。形が古鏡に似ていることから》祝宴などで、酒樽のふたを槌 (つち) などで割り開くこと。
かがみあぶみ【鏡鐙】
鏡鞍 (かがみぐら) に用いる鐙。表面を錫 (すず) と銅の合金による鏡地 (かがみじ) とするときには銀・金・銅で張り包んだものもある。
かがみいけ【鏡池】
昔の貴人・英雄などが、水面に姿を映したとか、持っていた鏡を落としたとかの伝説がある池。
もっと調べる
出典:gooニュース
カンパノラ新作「宙鏡(そらかがみ)」は機械式時計の芸術ともいえるコンプリケーションウォッチ
シチズンから腕元に美しい宇宙を投影するかのような美しい漆仕立てのダイヤルを持つ、「カンパノラ」の新作「宙鏡(そらかがみ)」3モデルが登場。レギュラーモデルの「AH4080-01M/BU0020-20L」は11月8日、限定150本のモデル「NZ0000-58L」は12月8日発売予定です。
VAGUE2024/10/26 11:40
出典:教えて!goo
鏡?かがみ?
どっちかわからないのですが、会社の方が、それは「かがみ」だから・・・ みたいな表現を使います。 手本、見本、原本みたいなものをさす時に使っているようなのですが、意味がわか...
蘿藦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る