![](/img/daijisen/gaiji/02531.gif)
かしまアントラーズ【鹿島アントラーズ】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは鹿嶋市と周辺4市。昭和22年(1947)、大阪市に住友金属工業の同好会として発足。昭和50年(1975)に茨城県鹿島町(当時)に移転。平成5年(1993)のJリーグ発足時から参加。 [補説]「アントラー(antler)」は英語で鹿の枝角の意。
かしまおどり【鹿島踊(り)】
1 民俗芸能の一。鹿島の事触 (ことぶ) れの影響がみられる、多くは青年たちによる集団舞踊。神奈川県小田原市を中心とした足柄地方、静岡県熱海市周辺から伊豆半島東海岸などに分布。弥勒 (みろく) 踊り。 2 鹿島の事触れが用いた太鼓を小形にしたおもちゃ。
かしまし【鹿島市】
⇒鹿島
出典:青空文庫
・・・彼は一月五円の貸間と一食五十銭の弁当とにしみじみ世の中が厭になる・・・ 芥川竜之介「お時儀」
・・・晴のいい誰かの妾宅の貸間に居た、露の垂れそうな綺麗なのが……ここ・・・ 泉鏡花「売色鴨南蛮」
・・・降りた足で、いきなり貸間探しだった。旅館の客引きの手をしょんぼり・・・ 織田作之助「雪の夜」