果実の外果皮が薄く、中果皮は多肉質で水分が多く、内果皮は硬く木質になるもの。桃・梅・桜など。石果。
盛んに燃えている火。
《高殿 (たかどの) の下 (もと) の意。高貴な人を直接いうのをはばかり、その居所をさしていう語》高位高官の人に対する敬称。多く、将官の軍人や勅任官以上の文官に対して用いた。
1 火が盛んに燃えるさま。「炭火が―とおこる」
2 ひどくほてるさま。「からだじゅうが―(と)する」
3 興奮して冷静さが失われるさま。逆上するさま。「あいつはすぐ―(と)するたちだ」
北条秀司の戯曲集。昭和15年(1940)刊。第4回新潮社文芸賞受賞。表題作のほか「高砂」「藤壺」などの作品を収める。
出典:青空文庫
・・・「軍司令官閣下の烱眼には驚きました。」 旅団副官は旅団長へ、間牒・・・ 芥川竜之介「将軍」
・・・の手紙 ――警察署長閣下、 先ず何よりも先に、閣下は私の正気だと・・・ 芥川竜之介「二つの手紙」
・・・御出張とは、特に男爵閣下にわれわれ平民ないし、平ザムライどもが申・・・ 国木田独歩「号外」