1. 大学などの卒業者に与えられる学位

  1. 学問をする人。学者

    1. 「開師、三宅石庵は王陽明の風な—ぢゃが」〈胆大小心録

  1. 律令制で、皇太子に経書を講じた東宮 (とうぐう) 坊職員。東宮学士。

    1. 東宮の—仕 (つかまつ) るべきよし仰せらるるほどに」〈宇津保・俊蔭〉

学問を修めるための費用。特に、学校勉学するための費用学費

  1. 音楽演奏する人。楽人。

  1. (楽士)ダンスホールなどで音楽演奏する人。楽手。

  1. 律令制雅楽寮職員楽生 (がくせい) 音楽を教えた。

  1. 宮内庁式部職楽部職員奏楽従事する。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月