けいどにんちしょうがい【軽度認知障害】
記憶力が年齢相応以上に低下し、物忘れがひどくなったという自覚があるが、それ以外に認知機能の障害はみられず、日常生活に大きな支障のない状態。認知症になる可能性が高いとされるが、早期に治療を始めることで進行を遅らせる効果が期待される。MCI(mild cognitive impairment)。
けいどふう【傾度風】
気圧傾度による力、地球自転による転向力、等圧線が曲率をもつための遠心力がつりあって吹く風。等圧線に沿って定常的に吹き、北半球では低気圧の場合は左回り、高気圧の場合は右回りになる。
けいどけねん【軽度懸念】
レッドリストで、生物の種を絶滅の危険性の高さによって分類したカテゴリー項目の一つ。絶滅・野生絶滅・絶滅危惧(ⅠA類・ⅠB類・Ⅱ類)・準絶滅危惧のいずれにも該当しない種のこと。分布が広いものや個体数の多い種が含まれる。LC(Least Concern)。
出典:青空文庫
・・・の反対するような気圧傾度が正常の傾度に干渉している、すなわち太平・・・ 寺田寅彦「海陸風と夕なぎ」
・・・図葉は、緯度で十分、経度で十五分の地域に相当するので、その面積は・・・ 寺田寅彦「地図をながめて」