1. もときん。がんきん。

    1. 「一年の貢税をもって—の幾許を返し」〈露伴・二宮尊徳翁〉

  1. 元禄金 (げんろくきん) 」の略。

[名]
  1. 手持ちのかね。その場で受け渡しをすることのできる金銭。また、金銭をその場で受け渡しすること。キャッシュ。「—で支払う」「—の持ち合わせがない」

  1. 通用貨幣小切手手形為替などに対していう。キャッシュ。通貨。「—に換える」

  1. 簿記会計で、2と同じように扱われるもの。

    1. ㋐簿記上、通貨およびいつでも通貨に換えられる小切手送金為替手形など。

    2. キャッシュフロー計算書で、手許現金要求払預金のこと。

  1. まとまった額の金銭。げんなま。「—が渡る」「—を積まれる」

[形動]目先の利害損得によってすぐ態度主張を変えるさま。「—なやつだ」
[派生]げんきんさ[名]
[名](スル)きびしく禁じること。厳重に禁止すること。「駐車を—する」「火気—」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月