アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
京都市下京区にある浄土真宗の寺。山号は円頓山。文明年間(1469〜1487)経豪 (きょうごう) が蓮如に帰依し、山科 (やましな) で開創、本願寺に所属。明治9年(1876)独立し、興正派の本山となった。
宇治市宇治山田にある曹洞宗の寺。山号は仏徳山。天福元年(1233)道元が深草の極楽寺跡に創建。その後廃絶していたが、慶安2年(1649)淀城主永井尚政が復興。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
興聖寺
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る