dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 くちのなか。「—に含む」
2 接吻 (せっぷん) 。
「好色の家にては—をたしなむこと最上の業なり」〈色道大鏡・二〉
甲虫目(鞘翅 (しょうし) 目とも)の昆虫の総称。革質化した堅い前翅 (まえばね) が背面を覆い、これを上翅または鞘翅という。飛ぶときは、その下の膜質の後ろ翅を使う。完全変態。世界で約30万種、日本では約8000種が知られる。肉食のハンミョウ・オサムシ・ゲンゴロウ、雑食のコガネムシ・ホタル・カミキリムシ・ハムシ・テントウムシなど。
弁当。
「車中にて—を食らう」〈柳北・航西日乗〉
古典などの文章を校訂し、注釈を加えること。また、その注釈。
線虫綱鉤虫科の袋形動物の総称。体長0.5〜3センチで、体は細長く鉤 (かぎ) 状に湾曲、口にはキチン質の突起がある。人や家畜の小腸に寄生。幼虫は土中で成育し、皮膚または口から宿主の体内に侵入する。ズビニ鉤虫・イヌ鉤虫など。
規則などにとらわれて融通のきかないこと。→琴柱 (ことじ) に膠 (にかわ) す
イナゴの別名。
⇒こうじゅう(講中)
⇒後角1
出典:デジタル大辞泉(小学館)
口中の雌黄
《「晋書」王衍伝から。「雌黄」は、昔中国で黄紙の誤字を塗り消すのに用いた顔料》自分の言説の誤りを訂正すること。
口中の虱
《「韓非子」内儲説上から。口の中の虱はたやすくかみつぶされるところから》きわめて危険であることのたとえ。
こうちゅうやく【口中薬】
口内疾患の治療、または口内衛生のために用いる薬。
出典:青空文庫
・・・奥沢の九品仏へ、廓の講中がおまいりをしたのが、あの辺の露店の、ぼ・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
・・・して、二三人居残った講中らしい影が映したが、御本尊の前にはこの雇・・・ 泉鏡花「菎蒻本」
・・・の消えないばかりか、口中の臭気は、次第に持つ手を伝って、袖にも移・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
もっと調べる
後柱
校注
甲虫
膠柱
蝗虫
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る