刑事裁判で、公開法廷において裁判官が、検察官被告人弁護人などの立ち会いのうえ、被告人の有罪無罪かを審理する手続き。

謄写版スクリーン印刷など、細かい孔 (あな) のある版の裏側からインクをにじみ出させて印刷する方法。孔版印刷。

《「こうは(広播)」の慣用読み》広く播 (ま) くこと。

船の上部にあって、鉄板または木板を張りつめた広く平らな床。デッキ。かんぱん。

大河のほとり。

前後二つに分けた、あとのほうの半分。⇔前半

手本となるような大法。模範
(洪範)「書経」の周書の編名。天下を治める大法を伝説上の夏の禹 (う) 王の名に託して述べたもの。戦国時代に儒教の立場からまとめられた政治哲学の書と考えられている。

炎症性の充血によって皮膚にできる、淡紅色の発疹 (ほっしん) 。

《かつては輪転機用の刷版を印刷所に降ろしていたところから》新聞完成した紙面データを印刷部門に送ること。内容の修正ができなくなるところから、締め切りの意味でも使う。「—時間

[名](スル)かくはん(攪拌)
[形動][文][ナリ]広く行きわたるさま。力や勢いの及ぶ範囲が広いさま。「—な知識」「—にわたる活動
[派生]こうはんさ[名]

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月