[名](スル)公的機関や企業などが、正式情報として世間発表すること。「—をはばかる」「選挙結果を—する」

公平批評。また、世間一般の意見

「衆員の—に附す」〈神田孝平明六雑誌三七〉

ひょうが降ること。

  1. 評判が高いこと。

  1. 他人を敬って、その批評をいう語。高批。「御—を仰ぐ」

[名](スル)指導的な立場から、理由などを述べながら批評を加えること。また、その批評。「応募作品について—する」
[名・形動]評判のよいこと。また、そのさま。「世間の—を博する」「—な番組」⇔悪評不評
[補説]「よい評判を得て」の意で、副詞的に用いられることもある。あとに「…中」の語を伴うことが多い。「—発売中」「—配信中」
[派生]こうひょうさ[名]

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。