ブログを読んでdポイント(期間・用途限定)をもらおう!
辞書
1 才知にすぐれ、頭の働きのすばやい人。多く男についていう。才人。才物。
2 抜けめがなく要領のよい人。「軽薄—」
才知のすぐれた考え。
「その子の—に応じたる職業に」〈中村訳・西国立志編〉
1 妻と子。つまこ。「—を養う」
2 妻。妻女。
「若き—の思ひわびぬべきにより」〈源・若紫〉
中国で、政治の参考にするため、民間の詩歌を集めること。周代に行われたとされる。
1 祭儀を執り行う者。
2 ユダヤ教で、神殿に奉仕して儀式をつかさどる者。
3 未開諸民族で、宗教儀式をつかさどる者。
諸神社・諸陵墓の祭りに、朝廷から派遣される勅使。
神や祖先を祭ること。祭典。→宮中祭祀
《「粢」はキビの意》祭りのとき、神前に供えるキビなどの穀物。供物。
小さなきず。小疵。細瑕 (さいか) 。
1 平安時代、女房の晴の装束で、宝髻 (ほうけい) とよぶ髪上げの際に使用したかんざし。
2 近世以来、女房が正装のときに前髪の正面につけた飾りの平額 (ひらびたい) 。従来の釵子をかんざしと呼んだことに対して、これと区別するための呼称。
パイプやホースなどの先に付ける、くちばし状の管。ノズル。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
才子才に倒れる
才子は、自分の才知を過信するあまり、かえって失敗しがちである。
さいしいせき【祭祀遺跡】
神霊を祭った跡をとどめる遺跡。日本では、古墳時代以降、人・動物・器物をかたどった祭具を用いて、海・山・石などを祭った遺跡をよぶことが多い。福岡県沖ノ島遺跡が有名。
さいしかじん【才子佳人】
才知のすぐれた男性と、美しい女性。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ょう、何しろ半之丞は妻子は勿論、親戚さえ一人もなかったのですから・・・ 芥川竜之介「温泉だより」
・・・、その頃は洋行帰りの才子として、官界のみならず民間にも、しばしば・・・ 芥川竜之介「開化の良人」
・・・るような、ありふれた才子の情事ではない。こう云ったばかりでは何の・・・ 芥川竜之介「奇遇」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る