辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
辞書
国語辞書
品詞
助動詞
「さしもう」の意味
さしもう
の意味
出典:
デジタル大辞泉
(小学館)
意味
例文
慣用句
画像
さしもう
の解説
[助動]
[さしまわ(さしま)|さしまう・さしもう|さしまう・さしもう|さしまう・さしもう|さしまえ|さしまえ]《尊敬の助動詞「さす」の連用形「させ」に尊敬の補助動詞「たまふ」の付いた「させたまふ」の音変化》上一段・上二段・下一段・下二段動詞および一部の助動詞の未然形、サ変動詞の連用形に付く。尊敬の意を表す。…なさる。→
さしめ
→
さしも
→
しも
「石人でもあらばや、千年も万年もいき
さしまう
ずぢやほどに」〈
史記抄
・竇田伝〉
さしもう の前後の言葉
さしも
然しも
さしも
さしもう
差艾
差し縺れ
差戻し
新着ワード
トリプルカメラ
ミッドランド
セーブル岬
身を滅ぼす
貴ガス
インクヘッド
キープレート
さ
さし
さしも
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
検索ランキング(12/6更新)
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
貞操
2位
虎落笛
3位
レガシー
4位
オクシモロン
5位
スーシェフ
6位
夫婦善哉
7位
破れ鍋に綴じ蓋
8位
予定調和
9位
拠り所
10位
恣意的
11位
倫理
12位
立脚点
13位
刹那的
14位
嘆かわしい
15位
夜伽
過去の検索ランキングを見る
Tweets by gooeitango