
《(梵)śālaの音写》「娑羅双樹 (さらそうじゅ) 」の略。しゃら。
さらじゅ【娑羅樹】
娑羅双樹の別名。
さらそうじゅ【娑羅双樹】
1 フタバガキ科の常緑高木。高さ約30メートルに及び、葉は光沢のある大きな卵形。花は淡黄色で小さい。材は堅く、建築・器具用。樹脂は瀝青 (れきせい) (チャン)の代用となり、種子から油をとる。インドの原産。さらのき。さらじゅ。しゃらそうじゅ。 2 釈迦がインドのクシナガラ城外のバッダイ河畔で涅槃 (ねはん) に入った時、四方にあったという同根の2本ずつの娑羅樹。入滅の際には、一双につき1本ずつ枯れたという。しゃらそうじゅ。 3 ナツツバキの俗称。
さらりん【娑羅林】
1 娑羅の木の茂った林。特に、釈迦の入滅した娑羅の林。しゃらりん。 2 今様 (いまよう) の一種で、法文 (ほうもん) の歌と同じく和讃 (わさん) の曲節でうたうもの。しゃらりん。
出典:gooニュース
【さらツヤストレート】で大人のイメチェン♡
ピュアな魅力の黒髪さらツヤストレート 最初にご紹介するのは、黒髪のツヤ感を活かした、センターパートのさらツヤストレートです。シンプルなスタイルながらも、しなやかな毛流れが際立って、美髪見えが叶えられそう。産毛のようなごく薄い前髪を合わせたさら艶ストレートは、額を露出することで、爽やかな表情に見せてくれるはず。
スノボ世界銀・清水さら 平安女学院高校入学式に出席 競技生活と両立する学生生活へ胸躍らせ「学校行事楽しみ」
スノーボード世界選手権の女子ハーフパイプで銀メダルを獲得した清水さら(15)=TOKIOインカラミ=が8日、京都市の平安女学院高校の入学式に出席した。 自身初のW杯参戦初年度の24~25年シーズンは2戦目で初優勝を果たすと、3月末の世界選手権で2位と、いきなり世界に名前をとどろかせた。競技生活と両立する学生生活は「今年も忙しいですけど体育祭とか行事ごとに出るのも楽しみ。
【スノボ】15歳で世界選手権銀の清水さら、平安女学院高に入学「体育祭とか行事に出るのも楽しみ」
スノーボード世界選手権のハーフパイプ(HP)女子で2位となった清水さら(15=TOKIOインカラミ)が8日、京都・平安女学院高の入学式に出席した。 平安女学院中から進学し、制服に身を包んで式に参加。門出の日を迎え「中学校の時よりも勉強が難しくなるので、もっと頑張らないといけないという気持ちになりました。
もっと調べる