dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「論語」顔淵から》孔子が顔回に与えた視・聴・言・動についての四つの戒め。礼にあらざることを見たり、聞いたり、言ったり、行ったりしてはいけないという戒め。
1 生命のないもの。活動しないもの。
「文明は—に非ず」〈福沢・文明論之概略〉
2 役に立たないもの。また、利用していないもの。「制度が—と化す」
公のものでなく、個人の所有する物品・財貨。「—入れ」「—化」→公物
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しぶつきせい【死物寄生】
生物が他の生物の死体・排泄物 (はいせつぶつ) などを栄養源として生活すること。細菌や菌類に多くみられる。物質を分解し、自然界における物質の循環に大きな役割を果たす。腐生 (ふせい) 。⇔活物寄生。
しぶつたんまつりよう【私物端末利用】
⇒ビー‐ワイ‐オー‐ディー(BYOD)
出典:青空文庫
・・・そして僕は死物の、亡者の風々主義者というわけだろう」私はすっかり・・・ 葛西善蔵「遁走」
・・・等兵とは、兵舎で私の私物箱から背嚢、寝台、藁布団などを悉く引っく・・・ 黒島伝治「穴」
・・・は、松木の寝台の上で私物を纏めていた。炊事場を引き上げて、中隊へ・・・ 黒島伝治「渦巻ける烏の群」
もっと調べる
四勿
死物
私物
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位