アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しぶせんい【篩部繊維】
篩部の一部をなす繊維組織。篩管の外側にあって、細長い繊維細胞からなる。→靭皮繊維 (じんぴせんい)
しぶのでし【四部の弟子】
「四部衆 (しぶしゅ) 」に同じ。
しぶのはかせ【四部の博士】
律令制で、大学寮の明経道・紀伝道・明法道・算道4部門の博士のこと。
しぶりつ【四部律】
4種の戒律書。十誦 (じゅうじゅ) 律・四分律・僧祇 (そうぎ) 律・五分律。四律。
しぶろく【四分六】
4対6の割合。4割と6割の割合。「—で何とか勝ちそうだ」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る