1. 画題となる四つの花。雪の降るころに咲く玉椿蝋梅 (ろうばい) ・水仙・山茶花 (さざんか) 。また、梅・松・竹・蘭 (らん) 。

  1. 四つの文房具。筆・墨・紙・硯 (すずり) 。

市が所有していること。「—地」

都会都市。町。

「廃 (すた) りし—はふたたび起こりました」〈内村・デンマルク国の話〉

死んだ友人。また、死をともにしようと誓い合うほどの親友

[名](スル)公共のものでなく、私人が所有していること。個人所有。「山林を—する」「—物」⇔公有

個人所有している領地

  1. 先生と友人。「よき—に恵まれる」

  1. 先生として尊敬するほどの友人

    1. 西洋で僕の—にしていた学者」〈鴎外・百物語〉

中国の伝説上の人物黄帝と戦い、濃霧を起こして苦しめたが、指南車を作って方位測定した黄帝に涿鹿 (たくろく) で敗れたという。

詩を作る上での友人仲間

  1. めすとおす。「ひなの—を見分ける」

  1. すぐれていることと劣っていること。勝ちと負け。優劣勝敗。「—を争う」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。