アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
二十四節気の一。8月23日ごろ。暑さが落ち着く時期の意。《季 秋》「鳰 (にほ) の子のこゑする—の淡海 (あふみ) かな/澄雄」
あちらこちら。ここかしこ。「—に人が立っている」
いろいろな場所。あちこち。方々。「会場の—で歓声があがる」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しょしょほうぼう【所所方方】
あちこちの場所や方角。各所各方面。「—に旅をする」
出典:青空文庫
・・・助「われら三年の間、諸処を経めぐった事がござる。その折さる海辺に・・・ 芥川竜之介「じゅりあの・吉助」
・・・爪先上りの所所には、赤錆の線路も見えない程、落葉のたまっている場・・・ 芥川竜之介「トロッコ」
・・・、この山のみではない諸処にある。浅間山観測所附近にもある。北海道・・・ 幸田露伴「魔法修行者」
もっと調べる
所所
諸所
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位