アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
神に供えるため、水で洗い清めた白米。洗い米 (よね) 。洗米 (せんまい) 。饌米 (せんまい) 。
1 その年新しくとれた米。収穫当年度産の米。《季 秋》「—の坂田は早しもがみ河/蕪村」⇔古米。
2 《「しんまえ(新前)」の音変化》仕事・芸事などを始めてからまだ日数が少なく、それに慣れていないこと。また、その人。「—の社員」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・女中のうちで一ばんの新米、使いはしりをつとめていた眼のすずしい十・・・ 太宰治「狂言の神」
・・・いつのまにか一通りの新米ファンになりおおせたようである。 いちば・・・ 寺田寅彦「映画時代」
・・・の波の形が整わぬので新米という事が分る。 十四日 雪隠でプラス、・・・ 寺田寅彦「窮理日記」
もっと調べる
新米
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位