アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
活字の大きさを示す番号。大きいものから順に、初号から8号まである。
寺の名称。金竜山 (きんりゅうざん) 浅草寺 (せんそうじ) の場合は、金竜山が山号、浅草寺が寺号。
次の号。特に、雑誌などの刊行物の次に発行されるもの。「—予告」
《「劫」はきわめて長い時間。「じこう」とも》永遠に続く時間。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・る片辺に、里寺あり、寺号は覚えず、摩耶夫人おわします。なき母をあ・・・ 泉鏡花「一景話題」
・・・、鐘楼を営んだのは、寺号は別にあろう、皆梅鉢寺と覚えている。石段・・・ 泉鏡花「夫人利生記」
・・・一月のばして貰って、次号に書くことにしようと、新吉は赤い眼をこす・・・ 織田作之助「郷愁」
もっと調べる
寺号
時劫
次号
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位