アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
実際に用いること。日常生活などの場で実際に役に立つこと。「—に供する」「—品」
シダ植物の胞子葉 (ほうしよう) のこと。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じつようえいせい【実用衛星】
日常生活や産業に役立つことを目的とした衛星。通信衛星・気象衛星・地球観測衛星・放送衛星など。
じつようしゅぎ【実用主義】
⇒プラグマティズム
じつようしょ【実用書】
日常生活で役立つための技能・知識・情報などを主とした本。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・手間がとれる……第一実用むきの気といっては、いささかもなかったか・・・ 泉鏡花「縷紅新草」
・・・数えることが出来る。実用のための文書、書簡、報道記事等も文章であ・・・ 小川未明「文章を作る人々の根本用意」
・・・使用される珈琲は結局実用的珈琲だが、今日の大阪もついに実用的大阪・・・ 織田作之助「大阪の憂鬱」
実葉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位