アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「干」を「一」と「十」に分解して、一の若 (ごと) く十の若しの意から》はっきりしないが、それほど多くはない数量を表す。いくらか。少しばかり。多少。「—の金を借りる」「—問題がある」「—名」
→多少 (たしょう) [用法]
1 《「礼記」曲礼上の「二十を弱と曰ひて冠す」から》男子20歳のこと。
2 年が若いこと。「—27歳で代議士に当選した」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・我は良心を得る為にも若干の訓練を要するのである。 * 一国・・・ 芥川竜之介「侏儒の言葉」
・・・、じゃあない、一臠、若干金につく。……お前たちの二日分の祭礼の小・・・ 泉鏡花「木の子説法」
・・・京から組んで寄越した若干金の為替を請取って、三ツ巻に包んで、ト先・・・ 泉鏡花「国貞えがく」
もっと調べる
弱冠
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位