仏語。十悪を犯さないこと。不殺生・不偸盗 (ふちゅうとう) ・不邪淫・不妄語・不両舌・不悪口 (ふあっく) ・不綺語 (ふきご) ・不貪欲 (ふとんよく) ・不瞋恚 (ふしんに) ・不邪見。
出典:青空文庫
・・・以来従前通り、金の煙管に致せと仰せられまする。」 三人は、唖然と・・・ 芥川竜之介「煙管」
・・・は、その場合の事情の十全な認識、行為のあらゆる結果の十全なる予測・・・ 倉田百三「学生と教養」
・・・の税関吏の場合はやや従前とはちがった光の下に見直すことが出来る。・・・ 寺田寅彦「チューインガム」