アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じゅうそくりゆうのげんり【充足理由の原理】
《(ラテン)principium rationis sufficientis》論理学で、思考の原理の一。十分な理由なくしてはいかなる事実も成立せず、いかなる判断も真ではないという原理。ライプニッツによって初めて唱えられた。充足理由律。充足律。理由律。理由の原理。→思考の原理
じゅうそくりゆうりつ【充足理由律】
⇒充足理由の原理
出典:青空文庫
・・・真如法性本分の天地に充塞し、六合に遍満したる理を、聞きはつり云う・・・ 芥川竜之介「るしへる」
・・・男女関係は欲望の充塞以外にないとも言った。その思想には、人間性の・・・ 小川未明「婦人の過去と将来の予期」
・・・の組織ではこの必要を充足し得なくなった「ラップ」の発展的解消・・・ 宮本百合子「社会主義リアリズムの問題について」
もっと調べる
充塞
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位