アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 蓄電池・蓄電器に外部から電流を流し、電気エネルギーを蓄えること。⇔放電。
2 人が次に行う物事に備えて、活力を蓄えること。「休暇を取って—する」
「重電機」の略。「—メーカー」⇔軽電。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じゅうでんき【充電器】
蓄電池の充電用器具。特に、交流電源からの交流電圧を充電用の直流電圧に変える装置。
じゅうでんち【充電池】
《rechargeable battery》⇒蓄電池
じゅうでんパッド【充電パッド】
スマートホンなどの非接触充電に使われる専用の充電器。標準規格にQi (チー) がある。非接触充電パッド。ワイヤレス充電パッド。パワーパッド。充電マット。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・に不安になり、周囲の充電した空気の中で、神経の張りきっている苦痛・・・ 萩原朔太郎「猫町」
重電
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位