アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 思い残すところのないさま。思うまま。「—楽しむ」「—注意する」
2 必要なだけ、またはそれ以上あるさま。「まだ—使える」「隣町まで5キロは—ある」
1 主語と述語をもつ関係が二つ以上並列的に含まれる文。「冬が去り、春が来る」など。→単文 →複文
2 「重要文化財」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じゅうぶんじょうけん【十分条件】
命題「AならばB」が成り立つとき、AはBであるための十分条件という。⇔必要条件。
出典:青空文庫
・・・五分、十分、二十分、――時はこう言う二人の上に遅い歩みを運んで行・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・彼には父の気持ちが十分にわかっていたのだ。三十にもなろうとする息・・・ 有島武郎「親子」
・・・は今論者の心持だけは充分了解することができる。しかしすでに国家が・・・ 石川啄木「時代閉塞の現状」
もっと調べる
重文
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位