アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 (副詞的に用いて)順序に従って物事をするさま。順々。順繰り。「一番から—面接する」
2 仏語。この世の次の世。来世。
3 年齢の順序に従い、親が死んでから死ぬこと。
「暫吾を先立てて、—の孝をもっぱらにし」〈太平記・一〇〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
じゅんじアクセス【順次アクセス】
《sequential access》⇒シーケンシャルアクセス
じゅんじごう【順次業】
「順生業 (じゅんしょうごう) 」に同じ。
出典:青空文庫
・・・とならないので以下は順次に巻数を追うことにした。もし初めからアレ・・・ 内田魯庵「八犬伝談余」
・・・いう音が前方の方から順次に聞えてきて、列車が動きだした。そうなっ・・・ 小林多喜二「雪の夜」
・・・に含まれているものを順次にその構成要素に解きほごして行ってその各・・・ 寺田寅彦「映画芸術」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位