新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 10日。特に、1か月を3分した、それぞれの10日間。→上旬 →中旬 →下旬
2 10年を1期とした称。「齢 (よわい) 七旬を迎える」
「蔵人の―に参河 (みかは) の守 (かみ) に任ず」〈今昔・一九・二〉
「―たる天保 (てんぽう) 度の人間だから」〈逍遥・当世書生気質〉
[名・形動]
1 ある基準に従った、物事の配列。順序。順番。「順を追って話す」
2 物事の行われる段取りが正当・順当であること。理にかなっていること。また、そのさま。「お年寄りには席を譲るのが順だ」⇔逆。
3 素直でおとなしいこと。また、そのさま。「順な若者」
「女人は―を以て道とす」〈十善法語・五〉
1 まじりけのない濃厚な酒。
2 まじりけのないこと。また、そのさま。純粋。
「―なる詩境に入らしむるのは」〈漱石・草枕〉
⇒ジューン
順を追う
順番にしたがって事を進める。順序どおりにする。「―・って説明する」
じゅんぶっしつ【純物質】
単一の成分からなる物質。単体や化合物のように化学的に均質で一定の組成をもつものを指す。2種以上のものがまざった混合物に対比される。純粋物質。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る