[名](スル)
  1. 顔に血が上ってのぼせること。のぼせて顔を赤くすること。「熱気で—した顔」

  1. 頭に血が上って興奮し、自分を見失うこと。逆上すること。

    1. 「—の沙汰ならば容赦もせん」〈樗牛滝口入道

ある記事の上、または前に書いてあること。また、その文句。「集合時間は—のとおり」⇔下記

仏語。悟りを開くことができる最上の能力。最上の機根。上機根。上根

元日や即位などの儀式に大極殿または紫宸殿 (ししんでん) の庭上に立てた旗。日像幢 (にちぞうとう) ・月像幢・四神旗など。

《「じょうぎ」とも》

  1. 日常用いる器。特に飯などを食べるのにいつも用いる椀 (わん) など。御器 (ごき) 。

    1. 「家内上下の—どもを、侍従誂へんといふを聞いて」〈咄・醒睡笑・六〉

  1. 飯などを盛って仏前に供える器。

    1. 「我にあたへし飯を—ながら御机の上にさし置きて」〈地蔵菩薩霊験記・三〉

飛行機に乗ること。また、その人の乗る飛行機。

ちりなどがなく、清らかで気持ちのよい机。「明窓—」

つねにふみ行うべき道。普通のやり方や考え方。常道。「—を失った行動

普通一般の規則。また、標準

  1. 液体蒸発固体昇華によって生じる気体

  1. 水蒸気」に同じ。「やかんから—が立ち上る」

  1. 蒸気機関車」「蒸気船」の略。

  1. 墨糸ぶんまわし

  1. きまり。規則

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月