アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 水のような色。薄い青色。みずいろ。
2 海面・湖面を上方から見たときの水の色。ふつう11の階級に区分される。
3 茶をいれたときの色。「—のよい玉露」
4 水辺の景色。「山容—」
樹木の、みどりいろ。みどり。
「江の彼方 (むこう) には—悦ぶべき遠山が」〈露伴・観画談〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
すいしょくこく【水食谷】
⇒浸食谷 (しんしょくこく)
出典:青空文庫
・・・彼女は水色の夏衣裳の胸にメダルか何かをぶら下げた、如何にも子供ら・・・ 芥川竜之介「湖南の扇」
・・・が一台置いてあった。水色のペンキで塗りつぶした箱の横腹に、「精乳・・・ 有島武郎「卑怯者」
・・・髷、――あの手がらの水色は涼しい。ぽう、ぽっぽ――髷の鬢を撫でつ・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
もっと調べる
水食
翠色
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る