世の中の成り行き。せうん。

  1. 青みがかった雲。また、よく晴れた高い空。青空

  1. 地位学徳の高いことのたとえ。

    1. 「之を要するに如何 (どう) しても—の雲の上には向きの悪い男であるから」〈福沢福翁自伝

  1. 俗世間を離れ、超然としていることのたとえ。

雲のように広がって見える天体。銀河系内星雲と銀河系外星雲とに分けられていたが、現在では前者を単に星雲、後者銀河と呼んでいる。星雲は、散光星雲暗黒星雲惑星状星雲などに分類される。→銀河

物事が栄える方向に向かっていること。発展する運命。⇔衰運

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。