[名](スル)切り開くこと。特に、治療のために医者患部をメス、はさみなどで切り開くこと。「患部を—する」

生石灰 (せいせっかい) (酸化カルシウム)のこと。また、消石灰(水酸化カルシウム)のこと。いしばい。

石で造った階段。石 (いし) 段。

石のかたまり。石ころ。

すり鉢の内側についたものをかき落とすのに用いる、木製道具

雪のかたまり。

布薩 (ふさつ) 」に同じ。

[名・形動]

  1. 節操を堅く守り、世俗に流されないこと。

  1. お節介 (せっかい) 

摂津の海の意》大阪湾のこと。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月