1. 戦い・スポーツ・ゲームなどで相手を攻めること。また、その方法攻撃。「—が遅い」「怒濤 (どとう) の—」

  1. 攻撃重視すること。また、一般に積極的になること。「—の相撲」「—の姿勢

  1. 多く「ぜめ」の形で、名詞、またはそれに準じる語に付いて接尾語的に用いる。

    1. 攻撃すること、また、攻撃のしかたを表す。「城—」「火—」

    2. 相手に対して、立て続けに物事を行うさまを表す。「ご馳走—」「質問—」

  1. 精神的、肉体的に苦痛を与えてこらしめること。せめること。「ぜめ」の形で、接尾語的にも用いられる。「—を食う」「理屈—」

  1. 負わされた任務責任義務。「—を果たす」

  1. 刀の鞘 (さや) や扇子などの端からはめて留める、たがのような輪。

  1. 邦楽舞踊で、終曲近くの高声になったり、急調子になったりする部分

  1. 横笛で、強く吹いて高く鋭い音を出すこと。また、その音。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。