[名](スル)
  1. 前もって知ること。また、衆人に先んじて道を覚知すること。また、その人。

    1. 「今日の事を—すべくして猶お能わず」〈織田訳・花柳春話

  1. 以前の知行。

    1. 「望みかなひて—五百石にて」〈浮・二十不孝・四〉

砂漠で泉のわく所。オアシス。

浅薄知恵。「短才—」

せっちん(雪隠)」の音変化。

戦争の行われている土地。また、出征地。戦場。「—へ赴く」

  1. (ラテン)centum(百の意)から》国際単位系(SI)で、単位の上に付けて、100分の1(10−2)を表す語。記号c

  1. センチメートル」の略。

[形動]センチメンタル」の略。「—な気分

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月