アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いろいろと考えをめぐらすこと。
考えの浅いこと。あさはかな考え。⇔深慮。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
千慮の一失
《「史記」淮陰侯伝から》どんな知者でも、多くの考えのうちには一つぐらいは誤りもあるということ。十分に考えていても、思いがけない失敗があること。 [補説]「浅慮の一失」と書くのは誤り。
千慮の一得
愚かな者でも、多くの考えの中には一つぐらいよい考えがあるということ。愚者も千慮に一得あり。
出典:青空文庫
・・・その策は必ずしも無謀浅慮ではなかったが、ただ短兵急に功を急いで一・・・ 内田魯庵「四十年前」
・・・ざまずいたりするのは浅慮である。 天然と歴史とは往々にして偉大な・・・ 倉田百三「愛の問題(夫婦愛)」
・・・も、老生のこのたびの浅慮の覆轍をいささか後輪の戒となし給い、・・・ 太宰治「花吹雪」
もっと調べる
浅慮
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位