アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 からだのすべての部分。全身。
2 あるひとまとまりの物事のすべての部分。「組織の—にかかわる問題」「—の構造を把握する」「画用紙の—を使って描く」「—像」
1 もともと。もとより。「—自分が悪いのだ」
2 (あとに疑問を表す語を伴って)いったい。いったいぜんたい。「—これはどういうことか」
1 その隊の全体。
2 すべての隊。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぜんたいしゅうごう【全体集合】
数学で、ある集合の部分集合だけを考える場合の、もとの集合。例えば、実数のある集合を考える場合の、実数全体の集合。
ぜんたいしゅぎ【全体主義】
1 個に対して全体を優先させる主義。 2 個人の権利や利益、社会集団の自律性や自由な活動を認めず、すべてのものを国家の統制下に置こうとする主義。独裁や専制政治などと同義に用いられる。→個人主義 →自由主義
ぜんたいしゅぎこっか【全体主義国家】
全体主義を政治原理とする国家。ナチス‐ドイツ、ファシスト‐イタリアなどがその典型。全体国家。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・の泉のように、この国全体へ行き渡って居ります。まずこの力を破らな・・・ 芥川竜之介「神神の微笑」
・・・「お前は全体本当のことがこの世の中にあるとでも思っとるのか」 父・・・ 有島武郎「親子」
・・・ツがふくらんでいて、全体は前より小さくなったように見えるのである・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
全隊
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位