《「そうがい」とも》雑草とごみ。転じて、不要のもの。くず。

  1. そうあい(草鞋)」に同じ。

    1. 片足には—をはきたり」〈今昔・六・三〉

  1. 挿鞋 (そうかい) 」に同じ。

    1. 「かく殿中にして—はきて勤め侍る」〈雑談集・九〉

天皇が束帯着用の際に履く沓 (くつ) 。浅沓 (あさぐつ) に似た木製履物で、外側に錦 (にしき) が張ってある。僧侶も法服着用の際に使用する。草鞋 (そうかい) 。

《「桑田 (そうでん) 変じて海となる」から》世の中の移り変わりの激しいこと。

[名](スル)航路安全確保するため、海中に敷設された機雷や不発爆弾などを捜索して除去すること。「湾内を—する」

僧が守らなければならない戒律沙弥 (しゃみ) の十戒比丘 (びく) の具足戒などがある。

あおあおとした広い海。あおうなばら。

その団体所属する全員によって組織される会合。「株主—」「両院議員—」

Sargasso Sea》北大西洋のバーミューダ島付近北緯20〜35度の海域。アンティル海流・メキシコ湾流に囲まれて流れがよどみ、ホンダワラが水面に浮遊。ヨーロッパ産ウナギの産卵場。サルガッソー海。

[名・形動]気力充実し、気持ちのよいこと。元気にあふれ心地よいこと。また、そのさま。「—な気分」「—なパレード」
[名・形動]さわやかで気持ちがよいこと。また、そのさま。「朝の—な気分
[派生]そうかいさ[名]

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月