漢字の四声 (しせい) のうち、上声 (じょうしょう) ・去声・入声 (にっしょう) の総称。そくしょう。⇔平声 (ひょうしょう) 。
《世を終わる意》人の死ぬこと。
「其業も全からずして、—せり」〈蘭学事始〉
その場ですぐにでき上がること。
出典:青空文庫
・・・方が遅れているので、速成の学校に通った。 小さい時には芝居そのほ・・・ 有島武郎「私の父と母」
・・・の論旨で、人種改良の速成法として欧米人との雑婚を盛んに高調した。・・・ 内田魯庵「四十年前」
・・・灰の製法、鯛の焼物の速成法、雷除けの方法など、『胸算用』には日蝕・・・ 寺田寅彦「西鶴と科学」